余市でちょっと寄り道

エギング,釣り,ボーズ,マメイカ,余市 0 comment 釣り満足度:35%

[第88久吉丸]
[第88久吉丸]

今週は久しぶり、ちょっと釣りはひと休みモード。

妻と小樽~余市方面にドライブ、ついでに余市のプロショップかわぐちバーサスを受け取りに行った。
人気でハイシーズンは欲しいのがなかなか買えなくて、今回落ち着いた頃に初めてオーダー。
店主さんから、今日寿都方面でサクラがバーサスで上がったよと伺った。
この辺のサクラはみんなもう、川に入っちゃったんだろうなと思いきや、遅れて来るヤツもいるようで。
なかなか難しいのなぁ。

もひとつついでに、ちょっと余市港の様子を見に行った。

ガードレールポイント
ガードレールポイント

港はファミリーがパラパラ、かわぐち情報の通り、特にいい釣り物はなさそう。
30分だけ時間をもらって、エギングをやってみた。

手前、根掛かり注意
手前、根掛かり注意

ここ、手前がやたら根掛かりしやすいから要注意。

ダメ元エギング、開始
ダメ元エギング、開始

まぁダメだろうけど、シャローエギをキャスト、のんびりやることに。

無数のマイクロフィッシュ・・カタクチ?
無数のマイクロフィッシュ・・カタクチ?

手前の海中が何だか黒っぽいな~と思ったら、無数の小魚がいた。
カタクチかなぁ。

やっぱり、あきまへん
やっぱり、あきまへん

あっ!・・とゆーまに30分経過。
こっちはダメだったけど、お隣の親子さん、小さい男の子が人生初のお魚、チビアブラコを2匹連発、ブラーで上げてた。
これからずーっと楽しく釣りしてほしいなぁ。

む~ん・・
む~ん・・

スレきったオヂサンは出直しますです、ハイ。

Posted by ごンた