おのぼりさん、アオリイカをねらう

エギング,旅行,釣り,アオリイカ,ボーズ,東京 8 件のコメント 釣り満足度:60%

[夕方の出航]
[夕方の出航]

10連休の直前、半分仕事?で東京に行く用事ができた。
日帰りで用事だけ済ましてとんぼ返りはもったいない、せっかくだから1泊して、あっちでしかできないこともパックでツアーしたい。
見たい所も色々、釣りは・・アオリイカ!

1日目に釣り場直行して夜まで釣りする計画、ところがいきなり飛行機が1時間遅れ。
釣りの時間が減ってしまった・・。
事前のリサーチで、都心からの距離・時間と釣れる可能性をハカリにかけて、向かったのは神奈川県、三浦半島の三崎漁港

三崎漁港到着
三崎漁港到着

電車、バスを乗り継いで、明るいうちに到着。

見取図
見取図

この港、沖側すぐに城ヶ島があって、水道状の場所に造られた感じ。
赤矢印のあたりに入ってみた。

堤防は先客あり
堤防は先客あり

平日だけど、エギングとかウキ釣りやってる人たちがポツポツいる。

地元の釣り人
地元の釣り人

私もすき間に入らせてもらい、そそくさと準備・・あれ?
スナップがない?
さっき駅のコインロッカーに突っ込んだ大バッグの方に入ったままか?
取りにも戻れず、ハサミとスペアのリーダーもないので、ラインブレイクしたらそこでおしまい・・。
それでもせっかく持参した厳選エギは全部試したいので、リーダーの先に大きめの輪っかを作って付け替え、ローテできるようにした。

パックロッドで勝負!
パックロッドで勝負!

以前シーバス用に買ったコンパクトロッド、アルファタックルのトラギアA-806MHを今回は持ち出した。
3.5号エギも十分しゃくれた。

日が暮れてきて帰る人がいたので、空いた追い風ポイントに移動。
しばらくして、近くで浮き釣りしてた人が結構大きいアオリイカを上げた。

アオリイカ、釣れてた
アオリイカ、釣れてた

写真はブレブレで意味不明だけど、「ウグイの泳がせ釣り」って聞こえた。
イカがいることがわかって、がぜん気合いが入る。
ヤリやマメではやらないようなビシバシしゃくり、でも慣れなくてぎこちない。

最後までイカ来ず
最後までイカ来ず

・・見える範囲、エギングでは釣れてない。
夜の8時半を過ぎてタイムアップ。
最終バスに乗り遅れると大変なので、いつもの未練ダラダラ延長は封印。

まぁ、初チャレンジで釣れるとも思ってないし(少しゥソ)、釣れたのを見ただけでもいい勉強になった(これホント)。
次の予定は、まったく立たないけど・・。

蒲田のホテルにチェックインして1泊、次の日は時折パラパラ小雨もよう。

すみだ水族館
すみだ水族館

天気が微妙なので、今日はインドアで見たいもの、まずは初のすみだ水族館へ。

オガサワラヨシノボリ
オガサワラヨシノボリ

色々楽しく拝見して、新種記載されたオガサワラヨシノボリもチェック。

帝釈天大人気
帝釈天大人気

次は東京国立博物館で開催中の特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」

象に乗る像
象に乗る像

この帝釈天象だけ撮影オッケー(フラッシュ禁止)で、みなさんバシバシ撮ってて大人気。

そのあと仕事?もきっちりこなし、深夜に帰札。
予定びっしりで、充実した東京行だった。

Posted by ごンた