[カーリーテトラ]

エギング,釣り,アオリイカ,マメイカ,ヤリイカ,小樽,積丹 4 件のコメント 釣り満足度:70%

秋の釣り物は自分の場合、ほぼイカ限定で12月まで続く。大人気、定番のサケは・・釣り物としてはモチロン魅力的だけど、密な状況での釣りとかふいんきとか・・自分的には合わない、楽しめないと思う。そんなワケで、サケ釣りはお好きなみなさまにお任せいた ...

[脱皮中]

エギング,釣り,アオリイカ,アゲハ,マメイカ,小樽 2 件のコメント 釣り満足度:60%

我が家のミニサンショウの木はぼちぼち実の収穫期、でもまだまだアゲハ幼虫の餌場としてもしっかり利用されている。 ちっちゃい葉っぱからはみ出して、ぶらーんとアクロバティックな体制で脱皮する幼虫さん。でも腹脚でしっかりつかまってるから心配ご無用。 ...

[青の洞窟へ]

エギング,釣り,アオリイカ,イカ3種,マイカ,マメイカ,小樽,積丹 2 件のコメント 釣り満足度:75%

AI要約:今時期限定のイカターゲットを全部イッちゃうプランを練ってみた。アオリイカ狙いでは2.5号よりも小さいエギは基本必要なし。釣果は3種合わせ技で10杯、「つ抜け」を達成した。

[ヤリマメ炊き込みごはん]

エギング,釣り,アオリイカ,グルメ,マイカ,マメイカ,ヤリイカ 4 件のコメント

AI要約:ユニフレームの「いかクリップ」という商品が、イカを挟んで丸まらないように焼く。クリップが大きめで、これより小さいイカには使えなさそう。マメイカ用にさらに小さい「いかクリップ・マイクロ」も必要だという。

[はまなすの丘]

エギング,海のルアー,釣り,サクラマス,ボーズ,マメイカ,太平洋,白老,苫小牧,野の花 0 comment 釣り満足度:50%

マメイカがパッとしないまま終盤を迎えたこの時期、自分的にはちょっとした端境期に突入。こうなるともう、太平洋のサクラマスで釣りつなぐしかないか・・ということで、またこりずに行ってきた。いちど、波が落ち着いた日に太平洋サーフをやりたいんだけど、 ...

[第十七幹丸の帰還]

エギング,釣り,マメイカ,石狩 0 comment 釣り満足度:60%

緊急事態宣言が明けて「まん防」初日の月曜は仕事休みの日、でも昼間に街中で1時間ほどの仕事が入ってしまった。こうなると遠出はできないので、朝イチに近場の石狩に行ってきた。狙いはぼちぼち終盤?のマメイカ。 今日は夏至、早い夜明けからの釣り開始、 ...

[旧刈谷丸@名古屋]

エギング,釣り,マメイカ,石狩 0 comment 釣り満足度:65%

前回の釣行で今季初アタックした石狩の夜マメイカは、1杯の貧果に終わった・・。ちょっぴりくやしい。何となく、夜よりも明るい時間帯の方がいいんじゃなかろうか・・。そんなわけで、人の少なそうな平日の朝マズメにまた行ってきた。 最初に入ったポイント ...

[ひこーき雲]

エギング,海のルアー,釣り,サクラマス,マメイカ,太平洋,白老,石狩,野の花 0 comment 釣り満足度:80%

この春はヤリイカダメで丸ボーズ、太平洋マメイカも不調で今イチ・・。そんな折、Fさんから石狩マメ情報を教えてもらったので、日曜の夕食後に様子見で行ってみた。混んでて釣りできなかったらスルーすればいいやということで。 まずはポイント1ヶ所目、道 ...

[一瞬の朝焼け]

エギング,海のルアー,釣り,サクラマス,マメイカ,太平洋,苫小牧 0 comment 釣り満足度:60%

6月ってエギングではマメイカの時期、この辺だと石狩か苫小牧あたりがポイント。でも石狩はポイントかなり狭くなっちゃって最盛期には混雑必至、このご時世だとなかなか行きにくい。サクラマスも日本海側はボチボチ終わり、となるとやっぱり太平洋方面に足が ...

[朝焼けのパゲロ]

エギング,海のルアー,釣り,サクラマス,マメイカ,太平洋,苫小牧,野の花 0 comment 釣り満足度:85%

6月はGWの代休も当たって休みが多い。さっそく1日と2日は平日の連休、天気もいいので例によって万全対策でのソロの釣りを計画。 これまで行ったことない北方面のイカマス開拓もいいかなと考えたけど、このご時世、勝手が分からない方面だと感染防止の行 ...