2024富良野・美瑛へ

旅行,富良野,美瑛,野の花 4 件のコメント

[花がら摘み]
[花がら摘み]

わが家の年中行事化してるラベンダー時期の富良野・美瑛ワンデイツアー。
例年、ただでさえ混む週末はさけて平日に行ってるけど、今年はインバウンド大爆発してるんで平日もどんなことになってるか未知数・・。

わが家のラベンダー
わが家のラベンダー

うちの庭にあるラベンダーもじゅうぶんキレイだけど、おがりまくるツルニチニチソウに年々領地を奪われてって縮小傾向・・。
やっぱり一面紫のじゅうたんが見たい。

最初の目的地、ファーム富田には10時に到着、でもすでに駐車場は満車だった。
・・でもそんなに待たずに駐められてホッとひと安心。
案の定、今年はインバウンドが爆増してるもよう。

ん?色がちょっと・・
ん?色がちょっと・・

ん?いつもの年と較べて鮮やかさが足りないような・・。
早咲き品種のピーク過ぎに当たっちゃったみたい。

タイミング悪かった・・
タイミング悪かった・・

それに今日は曇ってて涼しいのはいいけど、晴れてるときよりどうしても色の彩度が見劣りしちゃう。

それでも絶景
それでも絶景

そうは言っても見事なのは間違いない、紫のじゅうたんをたっぷり堪能しました。

チーズフォンデュ
チーズフォンデュ

ランチは5年ぶりにふらのワインハウスへ。
チーズフォンデュ付きのセットを美味しくいただきました。

次はおみやげ購入。

定番のデリス
定番のデリス

定番の牛乳プリンをゲット、ついでに食後のソフトもいただいた。

デリスのソフト
デリスのソフト

手焼きのワッフルコーンの底にカスタードが仕込まれててとても美味しかった。

さてお次は美瑛の「青い池」、ここが本日一番の難関と予想・・。

行ってみるとやっぱり、駐車場待ちの車が延々と並んでた・・。
ちょっと並んでみたけどこれ絶対時間かかるやつ、途中で離脱してプラン変更。

白ひげの滝
白ひげの滝

白ひげの滝は空いててすぐ見れた。

十勝岳・望岳台
十勝岳・望岳台

お次は十勝岳の望岳台へ。

大昔にここからちょっと登ってナッキー(ナキウサギ)の写真撮ったことある。
でもちょっと雨が降ってきた・・。

イワブクロ
イワブクロ

手前にちょろっとあった植物を観察、これはイワブクロ。

エゾノマルバシモツケ
エゾノマルバシモツケ

エゾノマルバシモツケ。

ウラジロタデ
ウラジロタデ

ウラジロタデ。
・・だんだん雨が本降りになってきた。

雨降ってきた
雨降ってきた

あわてて下山してきた人たち、自分たちも残念だけどこれで終了。

今年は対応・対策がちょっと甘くて、結果今イチなツアーだったかも。
来年はもう少し朝早く札幌を出るのと、見頃のタイミングをしっかり見極めて日程組まないと。
青い池は正直この状況なら毎年行かなくていいかな。

Posted by ごンた