夜は小樽マメイカに来ましたよ

エギング,生き物,釣り,グルメ,マメイカ,小樽 10 件のコメント 釣り満足度:55%

[渋い夜]
[渋い夜]

今週末は久しぶりの土日休み。
土曜はまずグルメツアーに旅立った。

久慈咖喱さん
久慈咖喱さん

お昼は懸案だった岩見沢の久慈咖喱さんへ。

こんな場所に?って立地でもクルマがびっしりで満席4組待ち、さすがの人気店。
待ってるあいだ、天気いいんでその辺をプラプラ。

特定外来
特定外来

もう10月末なのにオオハンゴンソウが夏と変わらない勢いで咲いてる。
海だけじゃなく陸も今年の暑さの影響があちこちで残ってるよなぁ。

期間限定ラムとかぼす
期間限定ラムとかぼす

順番が来て、妻はチキンベジタブル、私は9,10月限定のラムとかぼすのカレーをチョイス。
・・これは旨い!
わざわざ食べに行った甲斐があった。

見事な紅葉
見事な紅葉

食後は江別 蔦屋書店に立ち寄った。
紅葉がちょうど見頃で見事な鮮やかさ。
本屋では小樽のスターボス猫、ケンジが表紙の本があったんでついゲット。

あずきさん
あずきさん

次は3時のおやつ、妻のリクエストで甘味を・・。

枝豆白玉あんみつ
枝豆白玉あんみつ

ずんだあんが載った白玉あんみつ、これまた旨い!

・・グルメツアーからいったん帰宅、夜は小樽へ。
マメイカが小樽で数釣れ始めてからまだ行けてなかったんで様子を見に行くことに。
今夜は妻も同行(釣りしないけど)、釣りタイムは2時間限定、きっとどこも混んでるだろうし、B級外しポイントを順番に回ってみて空いてるとこあったらそこでやる、こんな感じで。

何とか端っこ空いてた
何とか端っこ空いてた

・・1箇所目、端っこに何とか入れたんでここでやることに。
準備しながら見てても、なんかほとんど釣れてないような・・。

さて、どうか。
さて、どうか。

葉っぱがいっぱい浮いてるけど、昨日の雨の影響はそんなになさそうな水色。

1投目にヒット!
1投目にヒット!

1投目、さっそくヒット!
思ったより小さい・・。

2投目連発したけど・・
2投目連発したけど・・

2投目、連発!
この調子なら何とかつ抜けぐらいはイケるかな。

と思ったらこのあと反応がパッタリ・・。
色々手を替えるけどさっぱりダメ。
今夜はマメイカを掛けながら秋マメのコツを再確認したかったんだけど、これじゃあ練習にならない・・。

薄くて渋い・・
薄くて渋い・・

それでも何とか2杯追加でタイムリミット。

フェリー入港
フェリー入港

ちょうどフェリーも入ってきた。

4杯撃沈・・
4杯撃沈・・

こんなこともあろうかと今夜はスカリでイカしといたんでみんな元気、リリースした。
これで秋マメイカやっと10杯か・・。

釣果はともかく、小樽のマメイカ界隈をちょっとでも見て来れただけで今回はオッケー。
これから寒くなって人が減ってから落ち着いて狙えばいいかな。

Posted by ごンた