2月のレア海アメに遭えるか・・

海のルアー,釣り,アメマス 2 件のコメント 釣り満足度:75%

[転戦組]
[転戦組]

海アメは1月まではルアーでそこそこ釣りやすいけど、2月に入ると自分の実感では途端に難しくなる。
2020以降3年間の過去記事から拾うと、2月にアメマス狙いで釣りに行ったのは計9回。
うち7回がアメボーズで、キャッチ数計2本の貧果・・。

今回の休みは日曜だけど釣りオッケー&波風も良好、でも午後から用事があるんで、イカは時間帯的に狙いにくい。
・・よーし、朝マズメ限定でアメマスチャレンジに行こっと。

足あと少なめ
足あと少なめ

先月アメマスが釣れた某ポイント、日の出の1時間以上前に到着。
駐車場所には日曜なのに誰もいない。
装備を固めて早めにサーフに行くと・・昨日は土曜だったのに足跡が少ない。

ここでスタート
ここでスタート

暗いうちにてくてく歩いて、よさそうなポイント・・朝イチはここに決定。
ゆっくりと明けてきて釣り開始。

追い風少々、波もまずまずいい具合だけど・・反応ない。
30分以上たってようやく、沖目でジグにヒット!
よっしゃ!とアワセるとグンッと重みが伝わる。
なかなかの手応え!と思った瞬間、1.5秒で重みゼロに!

数少ないチャンスを外した・・もしこれっきりでボーズ食らったら悔やみきれない。
でもそのままジグを引いてきたら15mほど手前でヒット!
今度こそ・・!

2月のアメマスキャッチ!
2月のアメマスキャッチ!

貴重な2月のアメちゃんをキャッチ。
大きめのまん丸水玉模様がカワイイ。
来てくれてありがとう!とリリース。

明るくなってきて、自分以外の釣り人がサーフに4人出てきた。
このあと甘噛み(ショートバイト)が2回あったけど、掛けられなかった。
そして・・反応なくなってきた?
ぼちぼちランガンだなと思ったら、別の釣り人さんに先を越されちゃった。

ランガン追い越された
ランガン追い越された

要所を探りながらどんどん先に行ってるから、ちょっと間を空けて自分もランガン開始。

2匹目に苦戦・・
2匹目に苦戦・・

少し水深があるポイントで狙う。
場所によっては藻とかの海ごみがごっそりたまってるところもあって、黒っぽく見えるそこは避けてキャスト。
・・すると次も沖目でヒット!

2匹目キャッチ!
2匹目キャッチ!

40ちょいぐらいのアメマス。
岡ジグLT35のグリーンピンクでキャッチ。
なんとこれで前々回のアメ釣りから12本連続、グリピンカラーのルアーでキャッチしてる。

実はこのブログもテーマカラーをグリピンにしてたりする。
関係ないけど・・いやあるか。
アメマスよりも自分がグリピン好きってことね。

このあとはちびっこが1回波打ち際まで追ってきただけ。
終了時間が迫ってきたんで反転、戻りランガン。

イサザ採り
イサザ採り

途中、イサザ採りの地元っぽい人とお話。
3月中旬以降になるとここでもマスが釣れ始めるってことで楽しみ。
数は出ないけど型のいいのも上がるそうな。
イサザアミがけっこう採れてたけど、まだちょっと時期的に早いとのことだった。

10時上がり
10時上がり

10時を回って本日の釣りはこれにて終了。
クルマに戻ったら、あとから入って来てた人たちも上がってきて、ちょっとお話。
朝は某人気ポイントでやってきたけどダメだったそうで、やっぱり2月のアメマスは難しいよなぁ。

2月にしては気温が高めでおだやかな日に釣りできて、レアアメマスも2本出せてじゅうぶん満足。

レディースのじぇんとるめん
レディースのじぇんとるめん

帰る途中でお昼の腹ごしらえ。
ちょっと前に立ち寄った時はなぜか閉店してた麺屋じぇんとるめんさん、今日はやっててよかったー。

久々の訪問で味噌をオーダー。
ここの店員さんはみなさん女性の方。
だから「レディースアンド・・」が店名の由来なのかな?

みそ旨し!
みそ旨し!

味噌着弾。
・・あぁ~めっちゃウマい!
また釣りの帰りにおじゃましますねー。

Posted by ごンた