フィットのホイール選び
フィットの夏タイヤが GOODYEAR EAGLE LS EXE に決まったところで、次にホイール選びに移る。
フィットでこのタイヤサイズ(185/55R15)に合うホイールは・・6J-15、インセット+45mm、PCD100mm、4穴、でいいのかな、たぶん。
今回はネット通販で買うことにする。
ポイントとしては、タイヤとホイールを同じ店で買い、組込、バランス取りまでしてもらうこと。
別々に買って、組込のためにどこかに持ち込むのは面倒だし、余計なコストもかかる。
それと北国札幌ではまだ夏タイヤにはちょっと早い季節だが、組んだ状態で先に買っておけば、好きなタイミングで履き替えられる。
ただ、今回選んだタイヤは新製品のためか、ネット上でも扱い店がまだ少ない。
その中から好みのホイールを選べること、組込・バランス取り後に送ってくれること、そこそこ安いこと、などを条件にショップを探す。
条件に合いそうな「スーパーブブ」というショップを見つけた。
ホイールの条件としては、安くて軽くて、きちんと丈夫で、アヤシくないこと。
あとはデザインの好みで「あり」ならオッケー。
1本1万円を切るホイールも結構ある。
その中で軽さと強度の両立を謳っているものから、これを選んだ。
インターミラノ LSZ 901
1本7,400円で重さは6.4kg。
ホイールが大きく見えるデザインでなかなかよい。
忘れがちなのがナット。
HONDA純正のナットは形状が異なるので、別に用意する必要がある。
60°テーパー、M12×1.5、19HEXの袋ナット16個も一緒に注文する。

…でもって、こんな感じで届いた。
段ボールを剥いてホイールを出してみる。

なかなかヨイ感じ。
フィットに履かせて走るのが楽しみだ。