![[小樽南防に乗る]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/03/nso160321-00.jpg)
30年ぶりの投げ釣り
北海道での自分の釣りは、これまでほとんどルアーに偏っていた。 最近始めたボートやエギングも、ブリジギングはやっぱりルアーだし、エギもルアーの一種と言える。 中高生の頃はバスや投げ釣りにハマってたけど、大学で北海道に来てから、最初にちょっと投 ...
![[神威岬]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/03/ssb160313-00.jpg)
とりあえず、積丹。
年明けからこっちの釣りは、今イチぱっとしないし、あんまり行けてもいない。 この時期、近場でウハウハするにはまだちょっと時期的に早いけど、とりあえず、積丹。 行っとくことに。 日曜の午後発で、明るいうちは気の早いサクラ狙い、夕マズメからは居る ...
![[ベイトタックル2組]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/03/obt160305-00.jpg)
小樽南防でベイトタックル試投
週末の悪天続きで、しばらく釣りに行ってなかったけど、今週末はおだやかな予報。 絶好の釣り日和、でも諸事情により行けなくなってしまった。ガッカリ。 せめて、せめて30分でも・・ということで、小樽港でベイトタックルを振ってきた。 お昼と食後のデ ...
![[パームカップの紋章]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/02/bhex160211-00.jpg)
往年の Shimano Bantam 100EX とベイトタックル考
去年のことになるけど、Mさんにレトロリールを譲っていただいた。 懐かしのシマノ バンタム100EX。 私が昔、バス釣りにはまってた小~中学生の頃に出ていたリール。 当時は Made in Sweden、ABU のアンバサダーが至高のベイトリ ...
![[荒波の被害?]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/02/smib160204-00.jpg)
冬の裏積丹はキビしかった
久しぶりに平日の休み、気温もしばらくぶりにプラス予報なので、風と波はちょっと心配だったけど、イカ狙いに出掛けた。 まずは裏積丹の磯を目指してクルマを走らせる。 札幌もそうだけど、現地方面も今年は雪が少ない。 昼間は路面凍結もなく、順調に走っ ...
![[冬の磯から]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/01/hse160117-00.jpg)
冬の積丹、磯と港とハシゴイカ
さてさて、年末の釣り納め、年始の初釣り、ともに無反応だったので、何とかイカ大皇様の反応を探りに出撃することに。 今回は久しぶり、自由きままのひとり旅。 海の状況がよさそうなので、イカ確率の高い裏積丹の磯を目指す。 日中のドライブで余市、仁木 ...
![[真冬の挑戦者]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/01/hhb160111-00.jpg)
初釣り・・・釣れず
年が明けて、なかなかコンディションのいい日がなかったけど、それでも釣りになりそうな状況なので、出掛けることに。 ところが、年末の釣り納めに引き続き、また今回も「釣りをしない妻」が同行・・ 縛りが多くてちょっとユーウツ。 まずは前回同様、小樽 ...