裏山源流遡行-3-花々と山の幸

生き物,野の花 0 comment

さて、シラネアオイ以外の花たちも色々ありました。

オオカメノキ
オオカメノキ

オオカメノキ

オオタチツボスミレ
オオタチツボスミレ

オオタチツボスミレ

サンカヨウ
サンカヨウ

サンカヨウ

スミレサイシン
スミレサイシン

スミレサイシン

山菜も今が盛り、色々出てます。

ツルニンジン
ツルニンジン

独特の香りを放つツルニンジン。鼻で探す山菜です。
あまり知られてませんが、根が食用になります。
今回は採りませんでした。

トリアシショウマ
トリアシショウマ

トリアシショウマから採集開始。

2人分だけなので、少量多種類で考えながら採ります。
また来年も楽しめますように…
ほかに、ウドの若葉、タラノキの若葉、アキタブキの小さい葉、あとは新芽でエゾイラクサ、ヨブスマソウ、ヨモギ、イタドリ、ヤマブドウ。

裏山から
裏山から

たっぷり楽しんで、4時間弱で下りてきました。

夕食は9種の山菜天ぷら。
とても美味しくいただきました。

Posted by ごンた