![[両方、だいじ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2015/05/k3m150506-00.jpg)
kayak-340関連の加工いろいろ
ボートシーズンの本格化前に、これまでkayak-340でいくつか気になっていたことを改良してみた。 【その1】 まず、魚探振動子の装着方法について。 おととし、スターンのチューブにベルトを回して装着してみたが、航行中はノイズがひどくて厳しか ...
![[サクラキャッチ!]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2014/05/sdt140531-00.jpg)
サクラ de トリオ
週末、サクラマス狙いにはコンディションがよさそうな予報。 んでもって、土曜の早朝(深夜)、ちょっと早めに家を出た。 向かうはおきまりの積丹方面。 濃霧注意報が出ていて、特に美国から先は霧が濃いところもあって慎重にドライブ。 着いたらまだ真っ ...
![[朝日]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2014/05/akc140524-00.jpg)
茶色い追っ手
某日、Y君から「行った方がいいですよ!」と積丹某サクラポイントの情報が寄せられた。 前から気になってたけど入ったことのない場所で、「じゃあ、お許しが出たら行ってみるわ」とその場では答えた。 お許しが出たので、教えてもらったポイントに行ってみ ...
![[ローソク岩]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2014/05/bff140511-00.jpg)
今季初出航
去年の10月から半年以上のブランクが空いてしまったマイボート、kayak-340での釣り。 春先は風の強い日が多くて、安全第一で考えてなかなか出せる日がなかったが、ついにグッドコンディションの日がきた。 今回は妻も乗りたいとのことで、そうな ...
![[アングラー]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2014/05/sam140505-00.jpg)
サクラの季節にアメみっつ
連休後半、こりずにサクラマス狙いで積丹のいつものポイントへ。 朝焼けがきれい。波はほどよい感じ。 いつも入る河口の岩側がゴミが多いので、浜の方に入ってみた。 今日もエギングロッドをチョイス。ミノー中心で責めるときは、これがなかなか具合がよい ...
![[一時上陸]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2013/05/ebs130526-00.jpg)
エンジンボート進水!
正月から準備を始め、ようやく初出航にこぎ着けたカヤック340のレポートを書いておく。 想定外で妻も行くことになり、準備も含め色々大変になる。 まあ、2名乗船のテストと思って… 荷物がたくさんで積みきれるかちょっと心配だったが、フィットなら結 ...
![[アメマスちゃん]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2013/05/srt130512-00.jpg)
サクラチル
う~ん、釣れん。 けど記録として残しておく。 5月12日(日)、積丹先端方面へ。 いつものポイントは宵越しの投げ釣り師で繁盛していた。 土曜にはまず見られない風景に若干戸惑いながら、いつもの立ち位置が空いていたので陣取る。 そのうち明るくな ...

おみやげ確保は山で…
Y君とのサクラマス釣り、今回も積丹方面へ。 …だが、日が悪かったのか、まっ、 たくダメ。 なんだかんだと移動しているうちに裏積丹方面へ。 某ホッケ場でY君は「おみやげ確保」とホッケ釣りに走った。 が、私は逆方向、山側に沢があったのでどんど ...

ドッペラー効果@折りたたみ自転車の選択における?
おととしの異動で職場が変わって、長年のクルマ通勤(プチ峠越え)から地下鉄通勤に変わった。 慣れるまでは大変だったが、地下鉄内で本を読めることと、歩く時間・距離がクルマ時代より確実に増えたこと、などメリットもある。 我が家は地下鉄駅から少々離 ...
![[キラキラ☆]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2012/05/usk120506-00-288x288.jpg)
サクラ、釣ってきた
連休最終日、またも積丹へ出撃した。 まずは先週と同じ場所に入ってみた。 日がどんどん長くなり、朝4時前ですでに朝焼け。 今日は横風がかなり強く、少々つらい。 早々に見切りを付けて、多少風を避けられる方面に移動した。 ここは以前入ったときにベ ...