![[妥協の選択]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2015/02/kaar150217-00.jpg)
外部アンプ、小さくなって復活
ちょっと前になるけど、フィットに載せているアルパインのアンプ、PDX-F4の調子が悪くなり、通電するけど音が出なくなった。 やむなく取り外して、しばらくは手を掛けているヒマもないので、ヘッドユニットから直接リヤの純正SPにつないでガマンして ...
![[装着完了]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2015/02/rhtk150211-00.jpg)
ロッドホルダー取付け(フィットGE6)
釣りで荷物を車載するとき、一番気を遣うのがロッドの積み込み。 特に海アメ・海サクラマス用の10.6ftとか11.1ftとかは、2ピースでも仕舞いが長くておさまりが悪い。 でも扱いを雑にすると折っちゃいそうだし。 さらに、ボート釣りを始めてか ...

6Rポロのワイパー、ブレードゴムを交換
今年(2012年)買った6Rポロが、初の冬を迎える。 北海道で車を買うと、ふつうはスタッドレスタイヤと冬ワイパーもセットで付いてくる。 スタッドレスはレボジィーゼェット!にしてもらったので、まあ問題ないだろう。 冬ワイパーはディーラー氏によ ...

ポロの更新、そして…
妻がずっと乗ってきた、99年式VWポロ(6N)。 13年目の今年、車検を前にエアコンがぶっ壊れた。 修理には結構掛かるようだ。そろそろ潮時、ということか… 私は軽でもいいやと思っていたが、妻の強い希望で次もVWという話を少し前からしていた。 ...

フィットちょっとインチアップ
今年の札幌はなかなか雪が消えず、色々とやきもきしたが、やっとこさタイヤ交換できる陽気になった。 175/65R14のスタッドレスから、 185/55R15の夏タイヤ(GOODYEAR EAGLE LS EXE)に交換。 ちなみに写真がカッコ ...

フィットのホイール選び
フィットの夏タイヤが GOODYEAR EAGLE LS EXE に決まったところで、次にホイール選びに移る。 フィットでこのタイヤサイズ(185/55R15)に合うホイールは・・6J-15、インセット+45mm、PCD100mm、4穴、で ...

フィットの夏タイヤ選び
我が家のフィット(GE6)の夏タイヤは、新車装着のYOKOHAMA ASPEC A349(+鉄チン)をずっと履いてきた。 フィットの売り方がカタログ燃費重視だったので、このタイヤ、転がり抵抗が小さい分、基本性能はあまり期待できないタイヤだろ ...

VTECエンブレム
ヤフオクで入手した「i-VTECエンブレム」をリヤゲートに付けました。 現行GEフィットのエンジンは1.5Lと1.3L、どちらも「i-VTEC」ですが、その内容は違います。 1.5Lは従来通り高回転域でのモアパワーをねらったものですが、この ...

F特から始める
去年8月に買ったホンダフィット。 カーステは「こんなもんでいいかな」と、とりあえず手頃な社外品をオートバックスで買って持ち込み、納車前にディーラーで付けてもらいました。 でも結局いじりたくなってきたので、冬の間にゆっくり準備することにしまし ...
![[パゲロイオ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2004/11/hry041106-00.jpg)
炎の理由
うぅ~ん、ひさびさのブログカキコ。 ネタができたので、ウダウダ書いておこう。 もうかなり前のことだけど10月10日、その日仕事で朝出勤しようと家を出ると、愛車パジェロイオの窓が開いてるんだよね。 あれっ、おっかしいなぁーと思ってよく見たら、 ...