
外でロッドを振ってみた
札幌は夜中に雪がしんしんと降り積もったが、明けたら久々にいい天気に。 先日買った海アメロッド、まだ家の中で継いでみただけなので、外で振ってみようと思い立つ。 外と言っても玄関前だけど。 左から順に ダイコー プレミア PMRS-92ML(今 ...
![[Umiame Rods]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2012/02/ure120206-01.jpg)
海アメロッド選び
さて、独断と偏見の「ゴツ目の海アメロッド」選び、このクラスはジャンルがオーバーラップしている。 1 ゴツ目のシーバスロッド 2 ライトなショアジグロッド 3 サーモンロッド 4 海アメ用ロッド 4は当たり前すぎてつまらない。あまのじゃくな私 ...

海アメロッド遍歴
海アメ釣りは、大学で北海道に来て最初の冬に経験した「海アメ合宿」から数えて、かれこれ25年ほどやっていることになる。 といっても、年に1回~数回行く程度なので、腕の方はさっぱり上がらないまま今に至るが… タックルも最初はもちろん持っていない ...
![[冬の海に挑む]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2011/12/nab111229-00.jpg)
年末休みの釣り
年末年始の休み、釣りに行くとしたら海アメぐらいしかない。 前回の島牧もまともな釣りにならなかったので、近場で積丹の野塚に行ってみた。 いつもの浜は、結構波がある。 それでも釣り人は数人いた。 浜に下りると、波の高さを一層感じる。 遠浅のポイ ...
![[江ノ島で記念写真]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2011/12/eab111217-10-288x288.jpg)
海アメドライヴ
さて、3バカヤングたちを引き連れて、江ノ島に海アメねらいに逝った。 予報はよくなかったけど、とりあえず逝ってみたら・・やっぱり逝ってしまった。 爆風と波で釣りにならず、記念写真撮影して江ノ島を去った。 真冬の海アメ釣りではこういうことも結構 ...
![[セタカムイ岩]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2011/05/fus110518-00-288x288.jpg)
初の海サクラ、ゲット!
GW出勤の振替休みをなんとか取って、古平 → 美国 → 余市コースでサクラ詣でに行ってきた。 今朝も元気でいこう! と思ったら数投目でなぜかラインブレーク。(;´д`)トホホ 夜が明けてみると、漁師さんがポイントの沖側に思いっきり横断して網 ...

サクラ前線到来
さて、サクラの季節。 今年は例年より遅れ気味ですが、やっと表積丹方面にも前線が到達したようです。 …と言っても、花のサクラではなく、魚のサクラマスのことです。 岸からルアーで釣れはじめたようなので、5/1に続き、本日も行ってきました。 夜に ...

海アメ釣りに行くも…
今シーズン初の海アメ釣りに行ってきた。 この時期のルアーは分が悪いので、釣れる期待はあまりせず、先日買ったロッド(シマノ DIALUNA S1006M)の調子を見るのを兼ねて、あくまで気分転換で… 波の予報は2mとまずまずだが、ここ数日で結 ...

珊瑚礁でボートゲーム【6/28 石垣島】
新郎O君の計らいで、今日は朝からボートフィッシング。 かつての私の愛車、シャレードデトマソ。 かなり年季が入ってますが、今はO君が石垣で転がしてます。 今回お世話になったAnglers Highさんのボート。 船長の荒屋さんはとってもいい方 ...
![[海アメちゃん]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2006/03/heu060327-00.jpg)
細々と、江ノ島の海アメ
海アメ釣りは大学の頃に始めて、今でも年1回ぐらいは行っている。 年によって釣れたり、釣れなかったり・・ 寒いんだけど、でも好きな釣り。 春の島牧、江ノ島にBig氏と行ってきた。 天気はいいけど、少々波がある。 釣り人は・・少ない。 ラッキー ...