小樽港でハゼ釣り
![[ガラガラ小樽港]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2013/08/fru130818-00.jpg)
[ガラガラ小樽港]
きょうはMさんのお誘いで、苫小牧の沖堤流しに乗る予定だったが、ザンネンながら天候・海況が悪く、中止になった。
でも札幌の西方面は天気も回復傾向なので、暇つぶしで妻と小樽港にハゼ釣りに行ってきた。
小樽に着いて、まずはイカスミパスタのランチで腹ごしらえ。
そのあと色内埠頭に入ってみた。

色内埠頭
8月上旬、釣りの帰りに覗いたときは、マイワシ狙いの人でにぎやかだったが、その時と較べるとかなり人出は少ない。
お気楽に市販のハゼ仕掛けとアオイソメでぶっ込む。

ぶっ込み釣り
ところがほぼ毎回、ハリスが絡んでやっかいなことこの上ない。天秤仕掛けにすればよかった。

ハゼキャッチ
まあ、退屈しない程度にハゼ特有の「ブルブルッ」という当たりが出て、そこそこ楽しめた。
マハゼじゃないハゼも釣れた。

モヨウハゼ
が、その時は「スジハゼC」との呼称だった。
いまは「モヨウハゼ」という和名が付けられたようだ。
帰り際、ちょっと重めの手応えで、カレイも1枚釣れた。

カレイゲット!
安易な釣りだけど、いい息抜きにはなった。
ハゼは天ぷら、カレイは煮付けにして美味しくいただきました。