
春の海はUターンラッシュ
年度末の金曜日、仕事がどうなるかゼンゼン見通し立たなかったけど、何とかあまり遅くならないでひと段落(と言っていいのか・・)。 そこで恐る恐る妻に交渉・・さくっとOKで、急きょサクラマス狙いに行ってきた。 土曜の午前4時過ぎ、いつものポイント ...

おのぼりさん、またまたシーバスをねらう
この年度末に東京で会議。 夕方終わってダッシュすれば、日帰りで帰れなくもないけど、金曜だし1泊してゆっくり帰ることにした。 となると、夜に自由時間ができるわけで。 となると、シーバスか何かをねらっちゃうしかない、わけですな。 旅の荷物は全部 ...

再、再々、小樽南防へ
春分の日、日本海側はよさそうなコンディション。 サクラマスアタックに行きたいなぁ・・ でも許可が下りず、サクラはやむなく断念・・。 粘り強く交渉して、何とか小樽早朝アタックのお許しをいただいた。 日曜の日中投げでは木っ葉ガレイのみだったので ...

小樽南防偵察&投げ
今週は遠征なし、日中小樽で短時間のいつものパターン。 今だったらやっぱり、南防のクロガシラ垂らし釣りかな。 でもまだあそこで釣ったことないのに、昼間の短時間アタックなんかで出せる気がしない。 まずは先端まで行って、投げでカレイ狙いが無難じゃ ...

2018春の海ルアー始動
今年は絶好調、「アブラビレ付き」はすでに600匹以上釣り上げた・・スゲェ! じゃなくて、いやそーだけど、キュウリウオ科だからねッ。 サケ科じゃなくてワカサギとチカ、ですからー! 冬のワカサギシーズンをたっぷり楽しんだあと、春はやっぱりサクラ ...

うらやましか
やっとこさ長い冬を超えて、暦では春の3月、でもなかなかあったかくならないなぁ。 朝、寒い中ごみステーションに行って戻るとき・・。 ふと裏山の方を見たら、何だか気配が・・。 よーく目をこらして見ると、シカがぢっとこっちを見てた。 急いでカメラ ...

3月3日は「ひまなつり」
昨日まで大荒れだった北海道、この週末もまともな釣りは難しいかも。 そこでまたまた、小樽のチカ狙い。 14時過ぎに先週のポイントに来てみたら、釣り人はかなり少ない。 小樽方面も結構雪が積もったけど、岸壁はほぼきれいに除雪されていた。 岸壁際に ...

チカロクオタル
今週末も日本海側は風と波がありそうで、この時期はやっぱりなかなか難しい。 サクラマスの下見は、まだおあずけかな。 ワカサギは、行けばまだ釣れるんだろうけど・・ また小樽に遊びに行くことになったので、今回はお気楽に、2週連続のチカサビキに ...
![[冬は渋いとツライねぇ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2018/02/otn180218-00-288x288.jpg)
チカイチオタル
今週末は土曜の午前に仕事、しかも荒れ予報で、釣りの予定はノープラン。 日曜に妻と小樽に行くことになって、「釣りしていいよ」指令が下ったので、急いでサビキの用意。 ランチ後の13:30過ぎ、港に行ってみると、人は多くはないけど来ている。 昨夜 ...

ワカサギ釣りで半落ちin桂沢湖5
さて、この3連休は久々の海にもちょこっと行ってきたけど、ワカサギもまだまだ楽しめそう。 妻のヤル気もまだまだアリ。 ワカサギ釣り、どこか違う場所に行く?とも考えたけど、結局確実な桂沢湖5回目へ。 今日はコンサドーサ夫妻も出撃とのことで、2週 ...