積丹ブリ2ケタゲット!
先週は強風で出せなかったけど、今週は穏やかで小舟日和。 さっそくkayak-340をカートップして積丹先っちょ方面に急行。 世間は夏モードに入っているようで、連休初日の早朝だけど、道中あちこちの海辺にテントが建っていた。 現地に4時前に到着 ...
うねりに負けた磯イカ
この週末は朝からボートを出そうと思ってたけど、そっち方面はかなり風が強い予報で、急きょイカの夜釣りに変更。 折しも工房では、先週のイカに味をしめて、イカ用ジグ、ジグミノーの生産が急ピッチで進んでいた! また妻が同行し(結局釣りはしなかった) ...
マイカのショアジギング?
マイカが釣れているとの情報で、裏積丹方面に急行! のつもりが、妻も「一緒に行く!」とのことで、二人分の道具を用意して出発した。 現地に夕方5時過ぎに着。 ここのイカ情報、今週の釣り新聞にも載っていたので、すでにたくさんの車で賑わっていた。 ...
マイボート釣行のGPS活用方法
マイボートで楽しく、安全に釣りをするためには、魚探とGPSは欠かせない。 最近はこのふたつがセットになった製品が多いけど、私はあえて別々に用意してこの3年使ってきた。 GPSなしの魚探、ホンデックスPS-500Cと、ガーミンのハンディGPS ...
ライトタックルに限界ブリが・・!
平日休みのマイボートでブリ釣り、今回はS岬方面に行ってみることにした。 一人の釣りなら、カヤック340が断然ラクチン。 カートップもビシッと固定されて、走ってても何の不安もない。 きょうは夏至の翌日。明けるのが早い。 S岬への出航場所に3時 ...
積丹2015シーズン初ブリアタック!
積丹ブリのシーズンイン情報が飛び交う中、ようやく木っ端舟でも出られそうな日がやってきた。 妻も一緒に行くことになったので、ニンジン号(キャロット303)をカートップして、いざ出撃。 相方に配慮して、自宅発はちょっと遅めの朝4時。 現地のK岬 ...
夜の石狩に沈む..
先日の石狩マメイカ、日中の釣りでパッとしなかったので、夜やったらどうなのか、行ってみた。 ゲートの外に車を停めて、ポイントに行ってみると、釣り人はまばら。 先日の雨で濁りが入ってダメだとの情報を仕入れていたが、北風もかなり強い。 投光器で照 ...
初めての石狩マメイカ
石狩湾新港に初めてエギングしに行ってきた。 去年のこの時期は、マメイカがほとんど入らなかったようで、行きそびれていた。 新港は個人的にこれまでほとんど縁がなかったので、ポイントも全然分からない。 ネットで仕入れたポイント情報の場所に行ってみ ...
青の洞窟とヤリイカ
前から気になっていた小樽の「青の洞窟」ツアーに予約を入れて行ってきた。 出航場所は小樽運河。乗るのは左の小さい方の船。 今回は12時発の便で、わしら夫婦を含めて乗客は8人とキャプテンMさん。 釣り体験もセットだけど、「マイ釣り具持ち込んでも ...
平日、日中の釣り
連休出勤分(ホントはもっと前のだけど)で、久々に平日の休みを取った。 色々あって早朝から出掛けられないので、いつもの出勤時間ぐらいに出発。 まずは先日サクラマスを上げたポイントへ。 穏やかでイイ感じだが、まったく反応はない。 8.3ftのエ ...
