かなやま湖でマイドリルデビュー
ドリルで穴あけて釣りたい・・かなやま湖に決定。 …人生初のマイドリルで穴開け完了。水深10m、底に反応あり。 …ほぼ途切れずにポツポツ釣れた。
海アメボーズ・・からのリカバリー
大荒れの予報、朝なら何とかなりそうなピンポイントでの海アメ釣りに決定。 …波も高くなってきたし、反応もないし・・よし、やーめた! …1投目から連続で追いあり!どうやって口を使わせるか・・。
海アメ通いと閉店セール参戦
この平日休みはまたまた、また海アメ釣りに行ってきた。 …結構いい型か?と思ったら、途中でスッと軽くなる。それを2回連発・・。 …ホッケ追加するか・・よし来た!と思ったらアメマスだった。
「つ抜け」海アメとおまけホッケ
波と風がだんだん強くなるけど、また海アメねらいに行ってきた。…大小のビニール袋がバンバン釣れて、後半はキープしきれなくなった・・。…3回も追い食いなんてある?コレは群れ来てるんじゃ・・来た!
2020ワカサギは桂沢湖で開幕
人生初のマイドリルを購入、早く使いたいなぁとウズウズ。 …前日にいい感じで釣れたそうで、桂沢湖に決定。 …ともかくテントを建てて釣りスタート・・ふむふむ、順調に釣れるじゃん!
2020の初釣りは海アメで
初釣りは8日、今季3回目のウミアメ出撃…正月特売で買ったジグスプーンにヒット!…あぶなく新年から悪魔の子になるところだった・・。
釣り納めの海アメ、サイズダウン・・
また海アメ釣りに行ってきた。 …重いんだけどあんまりダッシュしない。ひょっとしてこれ・・。 …しっかしコレ、尺イワナですらないんですけど・・。 ・・今年1年の釣り、ふり返るとまぁ、パッとしなかったなぁ。
尺岩魚からのサイズアップは・・
超久しぶり、江ノ島に海アメ狙いで行ってきた。 …30cmぐらいのチビアメ・・。これも「尺岩魚」なんだよなぁ。 …サイズは全然見当付かないけど、これまでより明らかに大きい!
ヤリ狙い、爆風と吹雪に勝てず・・
積丹のいつものポイントに到着。…フォールが止まって、合わせると手応えあり。…突然、右から爆風が吹き始めた!

![[ぢっと待つ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2019/12/fib191213-000-288x288.jpg)